
シンガポール共和国の基本情報
シンガポール共和国(Republic of Singapore) 東南アジアのマレー半島南端に隣接するシンガポール島を領土とする都市国家。東南アジアを代表する世界都市でもある。
![]() |
正式名称 | シンガポール共和国(Republic of Singapore) | ![]() |
首都 | シンガポール |
![]() |
|||||
![]() |
人口 | 約448万人 | ![]() |
民族 | 中華系75.2%、マレー系13.6%、インド系8.8%、その他2.4% |
![]() |
|||||
![]() |
面積 | 699平方キロメートル(東京23区(約700平方キロメートル)とほぼ同じ) | ![]() |
気候 | 地中海性気候。山間部では夏でも夜の冷え込みが厳しいので、服装には注意 |
![]() |
|||||
![]() |
通貨 | シンガポール・ドル | ![]() |
言語 | 国語はマレー語。公用語として英語、中国語、マレー語、タミール語。 |
![]() |
|||||
![]() |
日本からの 行き方 |
日本からはシンガポール航空をはじめ、多数の直行便が就航。他に台湾、香港、韓国経由なと非常に多くのルートが組める。主な空港はバンコク、プーケット、チェンマイなど。日本からはシンガポール航空をはじめ、多数の直行便が就航。他に台湾、香港、韓国経由なと非常に多くのルートが組める。主な空港はバンコク、プーケット、チェンマイなど。 | |||
![]() |
シンガポール共和国オススメ旅行タイプ
シンガポールは面積がほぼ東京都と同じ程の小さな国だけに、観光スポットも効率良くまわる事ができる。主要なスポットとしてはまず、本島からケーブルカーで渡れるセントーサ島。この島には、テーマパークをはじめ、トロピカルリゾート、自然公園、文化遺産センターまであり、一日中楽しめる。またシンガポールのシンボルとも言えるマー・ライオン像(高さ37m)も島内に設置されている。他に、チャイナタウンやリトルインディア、アラブストリートなど、多民族国家ならではのエリアや、ショッピングタウンとして名高いオーチャード・ロードにも一度は足を運んでみては。
シンガポール共和国各都市へのリンク
アジアのその他の国々
韓国(大韓民国) | 香港(香港特別行政区) | 台湾(中華民国) | 中国(中華人民共和国) | インド | インドネシア共和国 | ウズベキスタン共和国 | カザフスタン共和国 | カンボジア王国 | キルギス共和国 | シンガポール共和国 | スリランカ | タイ王国 | タジキスタン共和国 | トルクメニスタン | ネパール王国 | パキスタン・イスラム共和国 | バングラディシュ人民共和国 | フィリピン共和国 | ブルネイ・ダルサラーム国 | ベトナム社会主義共和国 | マカオ(マカオ特別行政区) | マレーシア | ミャンマー連邦 | モルディブ共和国 | モンゴル国 | ラオス人民民主共和国
