
ポーランド共和国の基本情報
ポーランド共和国(Republic of Poland) 中央ヨーロッパ(中欧)の国。かつてはソ連の影響下におかれた為、政治的には東欧に分類されてきた。ヨーロッパ共産圏の消滅後は、その地理的文化的位置づけから中欧または中東欧として再び分類されるようになっている。北はバルト海に面し、北東はリトアニア、東はベラルーシとウクライナ、南はチェコとスロバキア、西はドイツに隣接する。
![]() |
正式名称 | ポーランド共和国(Republic of Poland) | ![]() |
首都 | ワルシャワ(約164万人) |
![]() |
|||||
![]() |
人口 | 約3,830万人 | ![]() |
民族 | ポーランド人(98%)、ウクライナ人、ロシア人、ユダヤ人。 |
![]() |
|||||
![]() |
面積 | 32.3万平方キロメートル(日本の約5分の4) | ![]() |
気候 | バルト海に面した北西部は温帯気候であるが、東部や南部の山岳地帯では、冬季の間は河川が凍結する冷帯気候となる。降水量は平均しており、季節による変動が少ない。 |
![]() |
|||||
![]() |
通貨 | ズオチ | ![]() |
言語 | ポーランド語 |
![]() |
|||||
![]() |
日本からの 行き方 |
日本からの直行便はない。ウィーン、ヘルシンキ経由が便利な他、ヨーロッパ主要都市を経由するのが一般的。空港は首都ワルシャワ、クラクフ、クダニスクなど。 | |||
![]() |
ポーランド共和国オススメ旅行タイプ
ポーランドには保養のための温泉地(ヘルススパ)という伝統があり、その歴史は13世紀にまで遡る。治療効果のある鉱泉と泥が噴出し、それを使った治療がポーランドでは多くの病気に対して行われている。世界大戦中のゲットーや社会主義時代の建造物なども残されている。
ポーランド共和国各都市へのリンク
ワルシャワ | カトヴィツェ | グダニスク | クラクフ | ブロツワフ | ポズナン
ヨーロッパのその他の国々
アイスランド共和国 | アイルランド共和国 | アゼルバイジャン共和国 | アルジェリア | アルバニア共和国 | アルメニア共和国 | イギリス | イタリア共和国 | ウクライナ | エストニア共和国 | オーストリア共和国 | オランダ王国 | キプロス共和国 | ギリシャ共和国 | グルジア | クロアチア共和国 | ジブラルタル(英領) | スイス連邦 | スウェーデン王国 | スペイン王国 | スロバキア共和国 | スロベニア共和国 | セルビア共和国 | チェコ共和国 | チュニジア共和国 | デンマーク王国 | ドイツ連邦共和国 | トルコ共和国 | ノルウェー王国 | ハンガリー共和国 | フィンランド共和国 | フランス共和国 | ブルガリア共和国 | ベラルーシ共和国 | ベルギー王国 | ポーランド共和国 | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル共和国 | マケドニア | マルタ共和国 | モルドバ共和国 | モロッコ王国 | モンテネグロ | ラトビア共和国 | リトアニア共和国 | ルーマニア | ルクセンブルグ大公国 | ロシア連邦
