
スロベニア共和国の基本情報
スロベニア共和国(Republic of Slovenia) 中欧に位置し、旧ユーゴ構成共和国のひとつ。1991年に独立と主権を宣言した。イタリア(特に北イタリア)、オーストリアといった西ヨーロッパ地域に隣接しており、極めて西ヨーロッパに近いという性格を有している。
![]() |
正式名称 | スロベニア共和国(Republic of Slovenia) | ![]() |
首都 | リュブリャナ(人口27万6千人) |
![]() |
|||||
![]() |
人口 | 約200万人 | ![]() |
民族 | スロベニア人(89%)他、クロアチア人、セルビア人、ボシュニャク人、ハンガリー人、イタリア人など |
![]() |
|||||
![]() |
面積 | 2万273平方キロメートル(四国とほぼ同じ) | ![]() |
気候 | 海岸部は地中海性気候、内陸部は西岸海洋性気候。アルプス山脈の影響で冬季は寒い。 |
![]() |
|||||
![]() |
通貨 | ユーロ | ![]() |
言語 | スロベニア語 |
![]() |
|||||
![]() |
日本からの 行き方 |
日本からの直行便はない。チューリッヒ、ウィーン経由などが便利な他、ヨーロッパ主要都市を経由する行き方が一般的。主な空港は首都リュブリャナ。 | |||
![]() |
スロベニア共和国オススメ旅行タイプ
風光明媚なこの小国には、魅力溢れる見どころが数多くあり、楽しみ方も様々。自然に恵まれ、海、山、湖、川、滝、森林、洞窟、丘、平原、そして温泉など、変化に富んだ自然美が味わえる。首都リュブリャナは、街のシンボル・三本橋「トロモスイエ」や市庁舎、リュブリャナ城をはじめ、バロック様式とアールヌーボーが混在する建造物が立ち並び、中世の面影を残す美しい街並みを形成している。郊外では、美しいアルプスの自然が見られるスロベニアきっての観光名所・ブレッド湖がオススメ。絵画のような景色が楽しめる。また、スロベニアは実に6000以上もの鍾乳洞を擁しているが、ヨーロッパ最大級で長さ27キロもあるボストイナ鍾乳洞は有名な観光スポット。他にも、地中海沿岸の町ピランにある「バラの港」で温泉や泥エステを楽しんだりと、テーマに合わせて、様々な楽しみ方ができる。
スロベニア共和国各都市へのリンク
ヨーロッパのその他の国々
アイスランド共和国 | アイルランド共和国 | アゼルバイジャン共和国 | アルジェリア | アルバニア共和国 | アルメニア共和国 | イギリス | イタリア共和国 | ウクライナ | エストニア共和国 | オーストリア共和国 | オランダ王国 | キプロス共和国 | ギリシャ共和国 | グルジア | クロアチア共和国 | ジブラルタル(英領) | スイス連邦 | スウェーデン王国 | スペイン王国 | スロバキア共和国 | スロベニア共和国 | セルビア共和国 | チェコ共和国 | チュニジア共和国 | デンマーク王国 | ドイツ連邦共和国 | トルコ共和国 | ノルウェー王国 | ハンガリー共和国 | フィンランド共和国 | フランス共和国 | ブルガリア共和国 | ベラルーシ共和国 | ベルギー王国 | ポーランド共和国 | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル共和国 | マケドニア | マルタ共和国 | モルドバ共和国 | モロッコ王国 | モンテネグロ | ラトビア共和国 | リトアニア共和国 | ルーマニア | ルクセンブルグ大公国 | ロシア連邦
