
エチオピア連邦民主共和国の基本情報
エチオピア連邦民主共和国 (Federal Democratic Republic of Ethiopia) 東アフリカの国に位置している。ジブチ、エリトリア、スーダン、ケニア、ソマリアに囲まれた内陸国。アフリカ最古の独立国として有名。国際空港はボレ国際空港で首都のアディスアベバにある。エチオピア航空の本拠地でもあり、ここからアフリカ方面やヨーロッパ方面に運航をしている
![]() |
正式名称 | エチオピア連邦民主共和国 | ![]() |
首都 | アディスアベバ |
![]() |
|||||
![]() |
人口 | 7,000万人(2004年:世銀) | ![]() |
民族 | アムハラ族、ティグライ族、オロモ族等約80の民族 |
![]() |
|||||
![]() |
面積 | 109.7万平方キロメートル(日本の約3倍) | ![]() |
気候 | 起伏に富んだ地形が作り出す多様な熱帯モンスーン気候であり、季節は乾季と雨季に分かれている。首都のアディス・アベバの平均気温は年間を通し摂氏約20度です。 |
![]() |
|||||
![]() |
通貨 | ブル | ![]() |
言語 | アムハラ語、英語 |
![]() |
|||||
![]() |
日本からの 行き方 |
日本からの直行便はないが、バンコクを経由して約18時間 | |||
![]() |
エチオピア連邦民主共和国オススメ旅行タイプ
エチオピアの魅力的な歴史観光名所、ラリベラ、アクスム、コンダール、デブレ・ダモ、バハ―ルダール、ハラ―ルなどが、壮大で劇的な伝説の世界。遠い過去から現在に蘇り、ユニークな美しさを伝える。エチオピアは豊かな自然が手つかずで現存する大地であり、大きな起伏に富む地形は、シメン山一帯で見られます。辺りにはワリア(アビシニア)アイベックス(鹿の仲間)、シメン・レッドフルフ、ゲラダ・バブーン(猿)など、エチオピアでしか見られない動植物が生息している。またミネラル温泉が湧き出るアワッシ国立公園は、火山活動が造り出す特異な地形と、ベイサ・オリックスと呼ばれるエチオピア独自のカモシカなどで知られる。マゴ国立公園はレイヨー、キリン、象、ライオン、ヒョウ、黒サイなど81種類におよぶ哺乳動物でも有名。国立公園が多いので、野生動物が多く生息する地域でもあります。
エチオピア連邦民主共和国各都市へのリンク
中東・アフリカのその他の国々
赤道ギニア共和国 | 南アフリカ共和国 | アラブ首長国連邦 | アンゴラ共和国 | イエメン共和国 | イスラエル国 | イラク共和国 | イラン・イスラム共和国 | ウガンダ共和国 | エジプト・アラブ共和国 | エチオピア連邦民主共和国 | エリトリア国 | オマーン国 | ガーナ共和国 | カタール国 | ガボン共和国 | カメルーン共和国 | クウェート国 | ケニア共和国 | サウジアラビア王国 | ザンビア | シリア・アラブ共和国 | ジンバブエ共和国 | スーダン共和国 | セイシェル共和国 | セネガル共和国 | タンザニア連合共和国 | トーゴ共和国 | ナイジェリア連邦共和国 | バーレーン王国 | ボツワナ | マダガスカル | マリ共和国 | ヨルダン・ハシミテ王国 | リビア | レバノン共和国 | レユニオン(仏領)
